忍者ブログ

さんぺい@一条工務店i-smart平屋の家

一条工務店i-smart平屋二世帯の家の建築日記です。


スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク


一条工務店ユーザー愛用。コードレス温湿度計CITIZEN「THD501」のi-smartへの子機の配置を考えてみた。

 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一条工務店ユーザー愛用。コードレス温湿度計CITIZEN「THD501」のi-smartへの子機の配置を考えてみた。

さんぺいもこれを買いました。


CITIZEN(シチズン)製コードレス温湿度計THD501
です。

家の性能に関心が高く、屋内外の寒暖の差が激しく、乾燥しやすい一条工務店の夢の家のユーザーに人気の商品です。先輩ブロガーさんが紹介したことで一気に有名になりましたね。

要するに親機と子機で同時に2箇所の温湿度を測定できるというものです。

子機は屋外の防滴構造になっていて、電波でやり取りするので配線不要ということでありがたいですね。


箱正面


箱裏面


箱側面


本体裏面

フック等で壁にもひっかけられるし、付属の棒をさせば机などに置いて自立もできます。

電池は単三アルカリ電池を親機3本、子機3本使います。


子機もひっかける部分もついています。


電池ボックスは10円玉であけられます。


赤丸の部分がセンサー部です。水濡れ注意ですね。


さんぺいは親機をリモコンニッチに100均フックでつけました。リモコンニッチの鉄板についていることで、温度差があるかもと思いましたが、置いていてもひっかけていても温度差はありませんでした。


子機の位置は最初郵便受けにしてみました。



が、距離的に電波が届きませんでした。

次に試したのが


ウッドデッキの上です。

 
「親」がリモコンニッチの親機位置、「子」がウッドデッキの子機位置です。

7~8コマ(910mm×8コマ)で7mほどの距離とガラス越しですので、電波はバリバリ入りました。

が雨に濡れます。

そこでそのウッドデッキの下のしました。


100均のフックを赤丸につけて


柱に設置。

すると、電波の感度がものすごく悪い・・・・・。あと鉄の柱との間に結露ができて湿度が正しく量れない模様。
電波の感度は、下になりすぎたようで、子機と親機の見通し距離との間にi-smartの基礎を通過する位置となり、感度が悪くなっているようです。


次に置いてみたのが

お勝手口の下です。


すっぽり入りましたが


距離的には問題ありませんでしたが、電波が基礎を通過しませんでした。
電波の感度が悪いだけでなく、湿度も正しくはかれませんでした。

やっぱり子機は仕様的にぶら下げておく方が正確なようです。


そして仮ですが、玄関に置きました。


2個買いしてしまいました。


床暖房の設定の高い子世帯のリビングです。

 
床暖房の設定の低い親世帯のリビングです。同じ時間に計測したものです。

子機2台でも干渉はしませんでした。問題なく動作しています。



今は仮に置きましたが、防犯上位置を再考したいと思います。

みなさんの参考になるブログはこちらから
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

拍手[3回]


スポンサードリンク


基礎の防水コートが破れた!!原因は卵。住んで半年のi-smartなのに目立つ(涙)。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

基礎の防水コートが破れた!!原因は卵。住んで半年のi-smartなのに目立つ(涙)。



基礎のトップコートの泥汚れが気になりだしたので、ケルヒャーで洗いました。



よく落ちます。玄関タイルのときとは大違いです。


基礎立ち上がり部分には防水処理がされています。当然一条工務店のi-smartもコートがかかっています。色合いも個人的に好きです。



どうやって施工されているかはこちら
電気引込線、基礎トップコート、玄関土間と次々と
http://sanpei.ko-me.com/naisou/hikikomisen


しかし・・・・
住んでまだ半年のトップコートに穴をあけてしまいました。
それがこちら



早く直さないとここから雨が入り込んで、防水膜と基礎の間がふくれてしまいます。

なぜ穴が開いたというと、「卵」です。

じつはさんぺいが基礎についたカマキリの卵を取ったら、トップコートが破れてしまいました。

もう一箇所にカマキリの卵があったので、写真をとりました。


カマキリの卵です。

基礎のコートにガチガチにくっいています。さんぺいはこれをホウキと手で無理にとってしまい、破ってしまいました。

で・・・。この卵。どう処理しよう。

そうだケルヒャーの水でふやかしてとろう!


ロックオン


噴射

あーーーーー。




また破ってしまった・・・・。

トップコートについたカマキリの卵は放置しておいて、自然にかえしてあげればよかった。

カマキリの恨みでしょう。



というか直さなきゃ。

100均でこんなボンドを買ってきてました。ホームセンターにもいっていろいろみたけど、1000~2000円ぐらいするものでも、同じような素材のような気がしたので。(自己責任で)




破れたところに塗ってみた・・・

 
ぬりぬり・・・


目立つぅ。でも患部(笑)はガッチリコートされていて、水は絶対入らない感じです。乾き方もいい感じ。ただ、ホワイトなので、アイボリーのトップコートには合わなくて目立つ・・・

よしアイボリーで塗装しよう。

患部にアイボリーのアクリル塗料をふいてみました。


塗装前のホワイト


塗装後のアイボリー

まったく違いなし。アイボリーがもっと濃かった。左官屋さんが塗るときに混ぜていたので、素人で同じ色をつくるのには、難しいでしょうかね・・・(涙)。

また今度監督さんに相談しよ。

みなさんは、カマキリの卵は放置しておきましょうね。

みなさんの参考になるブログはこちらから
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

拍手[5回]


スポンサードリンク