[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一条工務店i-smart平屋二世帯の家の建築日記です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さんぺいです。
上棟のときにタイムラプスの動画を撮りたいと思っているのですが、どう準備していいか思案に暮れているさんぺいです。
ビデオカメラを買うか、ドライブレコーダーで長時間撮って編集するか。
http://douga.sub.jp/?p=5221
でも取り付け位置に難儀しそうですので、無理かな・・・
皆さんの参考になる一条工務店のブログはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
★★一条工務店i-smartの基礎工事着手24日目★★
さて
木曜日は現場可動14日目。着手日から24日目。
朝7:10分。水道屋さんの登場です。
どの方も早い。
明日雨だから、今日天気がいいうちにやっておこうと思ってな~
とベテラン水道屋さん。
夜に確認しました。
西側の下水配管が施工されていました。
これをするのにドロドロになるから、今日やったのですね。
トラップ枡が新設されていました。青ホースは上水ですね。
ドレス温湿度計(簡易熱中症指標表示付き) THD501
分岐の金具でしょうか。
赤はお湯でしょうかね。
他の部屋の配管はまだでした。
下水が既設管近くまでいっていました。
この枡の位置・・・・。モロにアプローチ上・・・・。
ちょっと図面と違う位置かなぁ。
アンカボルトだけ反射して光っています。
バルミューダ 気化式加湿器 Rain(レイン)Standardモデル ERN-1000SD-WK(ホワイト)
皆さんの参考になる一条工務店のブログはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
さんぺいです。
フラット35の金利・・・
上がりましたね(泣)
ローン実行月の金利を適用というシステムでなきゃいいのに・・・
皆さんの参考になる一条工務店のブログはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
★★一条工務店i-smartの基礎工事着手23日目★★
さて
水曜日は現場可動13日目。着手日から23日目。
今日は小雨が降っています。
朝7:20.この写真をとっていたら、現場に基礎屋さん到着。
いつもながら早いですね。
さんぺいのところに寄ってきて
基礎屋さん「今日で型枠を外して我々の作業は終了となります。ありがとうございます。」
さんぺい「こちらこそ、ほんとありがとうございます。」
そうなんだ。もう基礎屋さん最後なのね。
すごく丁寧でいい基礎屋さんでした。
その夜、状況確認
玄関階段。ネコの足跡はきれいになっていました。
母の勝手口
きれいに出来上がっていました。
ドレス温湿度計(簡易熱中症指標表示付き) THD501
バルミューダ 気化式加湿器 Rain(レイン)Standardモデル ERN-1000SD-WK(ホワイト)
アンカーボルトは102mmでした。
皆さんの参考になる一条工務店のブログはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村