外構 2015/03/17 平屋のi-smartを雑木のある庭にできるの? さんぺいです。世間は東洋ゴム工業の積層ゴムで揺れてますね。対象となっている方はほんと心中をお察しいたします。家を建てているさんぺいにとっても他人ごとには聞けない気持ちです。この部類でシェアの大半を占める一条さんはブリジストンさんとの共同開発なのでしょうか。http://www.ichijo.co.jp/technology/menshin/皆さんの参考になる一条工務店のブログはこちらからどうぞ ↓ ↓ ↓にほんブログ村さて、家族会議の結果、駐車場を削って門柱を移設することで庭を広げることになりそうです。実際の門柱、ソーラーカーポート、アプローチの位置を材木や新聞紙で再現してみました(笑)くちゃくちゃの新聞が門柱。並べた新聞がアプローチ角材がソーラーカーポートの屋根です。 駐車区画を減らして、増やしたアプローチ部分には雑木を植えたいと思います。こんな感じが夢です・・・・・あくまで夢・・・http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_lt12_sa&p=%E9%9B%91%E6%9C%A8+%E5%BA%AD#mode%3Dsearch 家内は本を読みまくって勉強していますが 心と体を癒やす雑木の庭 (主婦の友生活シリーズ) ムックそもそも、太陽光のあるi-smartの平屋に雑木を植えても大丈夫?一例・・・アオダモ 樹高10~15mヒメシャラ 樹高10~20mん・・・・。平屋の軒高3322mm影になるんじゃ・・・・。切ってやる・・・暮らしを楽しむ 雑木の庭 (アサヒ園芸) 大型本桜や梅など、花びらが散ったり、落ち葉がすごいものも太陽光の敵ですよね。皆さんの参考になる一条工務店のブログはこちらからどうぞ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 [3回] スポンサードリンク
外構 2015/03/08 少しでも雑木の庭のあるi-smartにするために変更したいが・・・ さんぺいです。また昨日雨が降りました。今日は晴れましたが、まだ水が残っています。明日も雨のようです。火曜日からの基礎工事が心配でしょうがないです。一条工務店の参考になる他の記事はこの下をポチッと ↓ ↓ ↓にほんブログ村さて、この後におよんでの庭を広くしたい計画。最初はソーラーカーポートの位置を変更することで、南側パノラマウィンドウ前の庭を広くしようとしましたが、一条ソーラーカーポートは建築確認許可後から変更するには、かなりしんどいため、断念。その代わりでてきた案がこちら。現在のパース(正面) 現在のパース(庭の広さ) ドレス温湿度計(簡易熱中症指標表示付き) THD501ほんとはソーラーカーポートを動かしたいところですが、門柱だけ移動した案がこちら無理にさんぺいが画像処理(笑)門柱移動バージョン 門柱移動バージョン あなたのマイホーム 絶対トクする入手ガイド2015 (エスカルゴムック 313) ムック車のとめるスペースが減りますが、その分、庭は家内の言葉通りにいえば「ボーボーにさせたい」ところです。ヒメシャラ、カエデ、オリーブなど、雑木の庭で使われそうな木を植えたいのですが。ただ、この門柱移動にはHRDで図面再作成が必要となり、数万円の変更手数料がかかります。いつもながら、融通のきかない一条ルール。地元の工務店なら、門柱の場所を4~5mかえるだけで、5万円といわれたらキレているところですね。さぁ、門柱移動。本当にするかしないかかなり思案のしどころです。設計さんに言われた回答期限は、1週間。考えます。 参考になる他の記事はこの下をポチッと ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 [1回] スポンサードリンク