家内の後悔をまた聞かされる 現場はすごい量の資材搬入★★一条工務店i-smartの基礎工事着手29日目★★
昨日の基礎のコーキングですが、玄関まわりの部分には防蟻処理がされるようです。
コメントいただきましてスッキリしました。
みなさんの参考になるブログはこちらから
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★★一条工務店i-smartの基礎工事着手29日目★★
さて
火曜日は現場可動18日目。着手日から29日目。
現場に資材が搬入されていました。
写真にありませんが、これだけの量をすぐに降ろしていきました。
釘やねじですね。一条工務店はほとんどが支給品といいますが本当ですね。
一条工務店の子会社の日本産業経由。工場見学(というか配送センター見学)をしたところですね。
これは床パネル。断熱材がついた状態ですね。
あと現場は床下の水道や下水の配管が更に進んでいました。
キッチン周辺
子世帯洗面所
親世帯洗面所
親世帯洗面所
で、、、ここに来て
また家内の後悔を聞かされます・・・・・
「トイレのコフレル手洗いにお湯がきていない。お湯の配管をしてもらっておけばよかったのに。」
コフレル手洗いをつけたのですが、水です。
私はわかっていましたが、さんぺいは普段から水で手を洗うのでどうでもいいのですが、家内はお湯で洗っているとのこと。
はいそうですか。
アフターフェスティバルですね。
みなさんの参考になるブログはこちらから
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
スポンサードリンク