平屋なのに高い。うなぎの寝床の足場組み。★★一条工務店i-smartの上棟前日★★
上棟をまもなくにして、親戚から祝いをいただきました。
地域差があるようですが、贈る方は清酒2本と祝い金を送り、施主は大量のまんじゅうと豪華な仕出弁当というのが流れのようです。そして施主は棟梁や監督にご祝儀と一席用意しておもてなしするという流れでしょうか。
しかし一条工務店では不要と言われました。母はしなくていいのか心配していましたが、別にしてもいいですが、しなくていいのならしないにこしたことありません。
融通の利かなくて、堅い一条ルールも、こういう点ではいいですね。
祝いを頂いた親戚には竣工後に返しをしたいと思います。
みなさんの参考になるブログはこちらから
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★★一条工務店i-smartの基礎工事着手39日目★★
さて
木曜日は現場稼動22日目。着手日から39日目。
いよいよ上棟前日となりました。
天気も心配されましたが、なんとか持ちました。
手際よく建てていきます。
足場板は屋根が高くなる北側だけでした。
これが北側です。平屋なんですけど高すぎです。
1.5寸勾配の屋根ですが、南北に伸びるうなぎの寝床ですので、北側がとても高くなってしまっています。
みなさんの参考になるブログはこちらから
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
スポンサードリンク