プール状態の平屋ベタ基礎の型枠内。鉄筋組み再開。 ★★一条工務店i-smartの基礎工事着手10日目★★
さんぺいです。
暑さ寒さも彼岸までとはいいますが、一気に春を感じるようになってきました。
基礎工事中は少しでも晴れている日が多いといいなと思う毎日です。
皆さんの参考になる一条工務店のブログはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
さて、今日は現場可動4日目。着手日から10日目。
鉄筋組み2日目です。
昨夜の大雨で、防湿シート内を貼られた型枠内はプール状態でした。
この状態から今から鉄筋組みを再開します。
水がひたひたに入っています。
ドレス温湿度計(簡易熱中症指標表示付き) THD501
ここで一気に時間が飛びます。
水をポンプでかきだして、鉄筋組み。スペーサーも入れられて、かぶりを確保しました。
各部屋部分の基礎の立ち上がりもできました。部屋の大体の大きさがわかるようになりました。
作業終了後、猫の解放時間です。(笑)
バルミューダ 気化式加湿器 Rain(レイン)Standardモデル ERN-1000SD-WK(ホワイト)
濡れていますが、プール状態だったので、これでもほとんどかき出した状態です。
明日は配筋検査。
いっぱい晴れて、よ~く乾いて欲しいです。
皆さんの参考になる一条工務店のブログはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
スポンサードリンク