忍者ブログ

さんぺい@一条工務店i-smart平屋の家

一条工務店i-smart平屋二世帯の家の建築日記です。


スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク


雨漏り(泣)屋根の防水前のビニールシート養生には限界が。★★一条工務店i-smartの上棟5日目★★

さんぺいです。

火災保険の比較のために「ほけんの窓口」に行ってみました。

一条工務店の提携の東京海上日動火災保険の概算見積もりを持っていきました。

結果は・・・。自分の望むプランでは断然一条提携の方が安かったです。

提携割引が大きいようです。

でも「ほけんの窓口」の方は、イヤな顔をひとつせず、同じ保障なら一条提携で入った方が得ですよ。と言ってくれました。

無理に自分の窓口で加入を勧めるプランをつくることなく、誠意を持って対応いただき感謝です。

ちがう保険の時に、「ほけんの窓口」をまた使おうと思いました。

みなさんの参考になるブログはこちらから
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

雨漏り(泣)屋根の防水前のビニールシート養生には限界が。★★一条工務店i-smartの上棟5日目★★

火曜日は現場稼動27日目。着手日から44日目。
上棟5日目です

さて

月曜日の大雨のために延期となっていた上棟3日目分のゴム化アスファルトルーフィングの施工を、火曜日に行いました。本来ですとフィリピン上棟チームがする予定でしたが、棟梁チームを召集されていました。


昨日までとは打って変わっていい天気になりました。

昨日は大雨でしたので、防水処理をしていない屋根にはビニールシートがかけてありました。

しかし・・・・

天井裏、小屋裏収納には雨漏りが。

小屋裏

棟梁が気が付いて、中にもビニールシートで対策を施してくれていました。でも床板が濡れて、最終的には黒くなってしまいました。写真はしばらく経過したものです。
 
 



天井裏

仕方ありません。とりあえず天井板が乾くのを願います。

 
ルーフィングの準備開始です。屋根には、フィリピンチームがエアーで吹いた後も釘などがまだまだ落ちていたようですので、粘着シートのルーフィングが貼られたときに破れないかが心配です。たぶんもう一度掃除しているでしょう。


中では水道屋さんが配管工事をしていました。


一度また潜ってみたい・・・。閉所恐怖症の方には無理でしょうね。

そして1時間半後・・・。
 

はやっ。もう貼り終わっていました。


これなら上棟2日目にも貼れたんじゃないのかと思いましたが、夕方でしたからね。

 
上の写真も撮っていただきました。変わった感じの素材です。


これで雨は安心です♪


あとは電気屋さん(設備屋さん)も工事をしていかれました。ロスガードの配管です。


お猫様は最近ストレスが溜まっている感があります。


避難小屋が暑くなってくる季節になってきました。

みなさんの参考になるブログはこちらから
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

拍手[5回]


スポンサードリンク


上棟その4 i-smart天井裏は荷物スペースになるんじゃないの?。小屋裏収納は隠し部屋みたい。 ★★一条工務店i-smartの上棟2日目PM★★

さんぺいです。

最近いい天気が続きます。あの上棟前後の雨ばかりの時期はなんだったのでしょうか。4月上棟が決まったときには、梅雨じゃないから良かったと思っていましたが、なたね梅雨と呼ばれる季節の変わり目の雨にも注意ですね。

上棟の日を決めるときはやっぱり晴れのシーズンがいいですよね。

みなさんの参考になるブログはこちらから
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

上棟その4 i-smart天井裏は忍者屋敷。小屋裏は隠し部屋みたい。 ★★一条工務店i-smartの上棟2日目PM★★

さて

土曜日は現場稼動24日目。着手日から41日目。
上棟2日目の午後です。

2日目の午後の休憩の後に、工事再開。
 
 
屋根を伏せる前の天井裏の作業です。

見物に来た近所の方の一言・・・
近所の方「あの北側の高いところは部屋かい?」

さんぺい「収納スペースです。うなぎの寝床みたいな家で、片流れなんでどうしてもああゆう高さがでるんですよ」

そうですよね。普通にみたら隠し部屋でもあるみたいですよね。

その隠し部屋の製作作業の様子がこちら・・・
 

 

小屋裏収納の周りもぐるぐり行き来できるだけの十分すぎる高さ。

忍者屋敷みたいです。

それぞれを間仕切りにしていないので、小屋裏以外の天井裏も収納スペースとして使えそうです。まあ、出し入れがかなり面倒くさそうですが。


EPS断熱材に囲まれた小屋裏収納と、天井裏の忍者部屋スペースは繋がっていないので、赤丸の天井裏点検口から入るしかありません。天井裏は高さ1400mmの制限となる天井裏の天井が張っていないので、部屋としては使えませんが、石膏ボードの吊り天井のようなものではなく、きちんと構造用合板で1F部分の天井ですので、少々の重い荷物でもおけるスペースとしては使えそうです。

ただ、電気も引き込めない、照明も付けられない、断熱も利いていないスペースですので、どうでもいい物しか保管できないと思いますが。


そして屋根を伏せる作業がはじまりました。

あの風景はもう見ることはできません。







やっぱり南側の軒が短い・・・

計算どおり心配です。西側は長さがあるのに・・・

軒の長さに後悔★i-smartはどれだけ日差しが入るかCADで計算してみた。
http://sanpei.ko-me.com/madori/nokinonagasa


パノラマウィンドウは雨の日にはあけることができませんね。

そうこうするうち、15時の休憩です。

今日は結構と手間がかかる作業のようです。だいぶ時間がかかっています。

休憩中に中をみせてもらいました。昼間のLDKの明るさを確認したかったからです。


結構明るい♪


リモコンニッチ



屋根を伏せる作業は続きます。


 

周囲をみていたら

前回の記事で書いたとおり、外壁パネルは周囲だけでなく、外側の壁からもビス止めしてあるので、面で接続もされており、気密性が高いようです。


屋根が伏せ終わったら、上棟3日目に貼るルーフィングを屋根にのせておきます。レッカーは2日目までで、3日目のルーフィング作業のときにはレッカーはいませんので。


ビニールシートものせます。これで、レッカーさんも運送屋さんも帰りました。




監督にお願いしてビニールシートを張る前に屋根の写真を撮ってもらいました。




1.5寸ですと、材料は滑ってきませんね。
気になるのは、エアーでゴミを吹いてくれていましたが、まだたくさんいろいろ落ちています。

ルーフィングは接着剤付のシートのようですので、釘や金具が落ちている状態では張っては欲しくないですが。


そして月曜日の大雨に備えて、ビニールシートを張っています。


これで2日目の作業は終了です。

そして再度少し中を見せてもらいました。

 


小屋裏の入り口です。ハシゴはまだついていませんでした。

上棟2日目でルーフィングを残して、上棟作業が終了です。

一気に進んだかたちです。

日曜日をあけて、月曜日にフィリピン上棟チームがルーフィング作業をする予定でしたが、大雨予想ですので、火曜日になりそうです。

みなさんの参考になるブログはこちらから
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

拍手[1回]


スポンサードリンク


        
  • 1
  • 2
  • 3