忍者ブログ

さんぺい@一条工務店i-smart平屋の家

一条工務店i-smart平屋二世帯の家の建築日記です。


スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク

i-smartに住んで4ヶ月。一条工務店の標準仕様のここが気になる(さんぺい的に)

さんぺいです。

お猫様が昼寝をしていました。

 
猫は猫背のはず・・・・

死後硬直しているのでは・・・・


えっ、死んでるの?


上から見たら、大あくび

どんな寝かただよ・・・


快適なi-smartの室内。猫にとっても猫背が伸びるほど心地よいのでしょう。


ランキングに参加しています。ポチッとしていただけるとありがたいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村



i-smartに住んで4ヶ月。一条工務店の標準仕様のここが気になる(さんぺい的に)




一条工務店i-smartに住んでみて4ヶ月。

はっきり言って、住み心地は大満足です。「快適!」の一言に尽きます。

しかし、快適ですといっていても、ブログ的には面白くないので、ここはあえて、さんぺい的に感じた標準仕様や、オプションの標準設定に対するいちゃもんを列記したいと思います。

あくまでさんぺい的にです。全然感じない方もいると思いますし、いろいろ意見はあると思います。勝手な主観です。



・標準仕様の壁紙(旧仕様のサンプルの1ページ目の一番良く使われるド標準の壁紙)は、強度が無く、繋ぎ目が目立ちやすい


今は標準仕様の壁紙が、サンゲツ製から、トキワ製変更になったようですが、さんぺい邸は旧仕様のサンプル帳の1ページ目のド標準の壁紙を多用しました。

だって1番使われているって設計さんが言ったから。一番使われているんだったら、洗練されていると思っていました。

が・・・・・。クロス屋さんも建築中に言ってました。「このクロス、継ぎ目が目立つし、弱いんだよね。一番使われるのに。」

え~。早く言ってよ。


案の定、住みはじめて3ヶ月ぐらいで、狭いコーナー部分は・・・


ちょっと擦ったり、当たったりで擦れてきました。

でもサンゲツのオプションクロスを使用している箇所は、カッチリしています。

ド標準クロス、弱いんじゃないの~。


継ぎ目も確かに目立つ方でしょうか。



・窓につける物干しの標準仕様の高さは、さんぺい邸GLと最下段物干しで2150mm、FLと金物天端で1900mmと高すぎて年寄りや女性には使えない。ウッドデッキが必須の商品でした。


親世帯の3コマパノラマに物干し金具をつけました。

 
が・・・。これが高さが高すぎてまったく使えません。ウッドデッキが必須の高さです。
金物の高さを下げるか、室内の金物を増やすかしておけばよかったです。

同じように高さの話で言えば、写真右の立水栓の標準の高さも低いです。ガーデンパンを地下置きにして丁度ぐらいの高さのような気がします。ブロック1個を置いて、ガーデンパンですと、バケツを置くと狭く感じます。




・標準仕様の玄関タイルはすべりにくくて良いが、土汚れはなかなか取れない。



さんぺい邸の玄関タイルは、標準仕様のヨーロピアンタイルT2109を使用しています。

 

泥を掃き掃除したあとは、こんな感じ


泥の後が残りやすいです。表面が毛羽立っているような素材だからでしょうか。

このタイルは見た目も気に入ってますし、デザイン的に良いのですが、泥汚れはホウキで掃いてもなかなか取れません。雑巾で水拭きでしか取れないように思います。




・標準仕様のお風呂のポップアップ水栓の位置は、出入り口側の方が使いやすいのでは?

一条の標準のお風呂の床はすぐ乾くといってますが、ちょっと水が残っているときもあります。それにお風呂を昼間に掃除して、夕方まで乾かし、そしてお風呂の栓をしめるとき・・・・


現在の赤色の位置ですと、濡れた床を踏まないといけません。

 
標準でこの位置にしてくれればいいのに。と思いました。



・標準仕様のシャワーの設置位置では、湯船に洗った水が入りこんでしまう。鏡を止めてでも中心にすべきだったのでは・・・・。

 
一条さんが標準の仕様を考えたとき、鏡→手摺→シャワーフックの優先順位にしたのでしょう。

鏡や手摺よりもシャワーのフックの位置のほうが大切のようにさんぺい的に感じました。シャンプーをしているとき、毎日洗った水が湯船に入っています。




・標準のロスガードの虫が入る袋(と枠)は、水洗いができるプラ製だったら良かったのに。

田舎にあるさんぺい邸。ロスガードの吸い込み口からは、ガンガン虫を吸い込みます。このフィルタの枠が紙製のため、水洗いができません。

これは後からでも一条さんで仕様見直しは可能ですよね。





・標準仕様の電気スイッチのパイロットランプの「OFF」時は、トイレの換気扇と同じ無灯にするべき。


以前にも記事にしましたが・・・
http://sanpei.ko-me.com/ngpoint/pairotto

※さんぺいの理想
 ホタルスイッチ(ONにしといた方がイイよと教えてくれるもの)
 →ONは無灯、OFFは緑色
 パイロットスイッチ(今ONだけど、消さなくていいのと教えてくれるもの)
 →ONは赤色、OFFは無灯

というのが理想で、緑にしろ赤にしろ、点いていたらスイッチを押すという風にしたかった。


が・・・、一条の標準仕様は

※一条の仕様
 ホタルスイッチ
 →ONは無灯、OFFは緑色
 パイロットスイッチ
 →ONは赤色、OFFは緑色(ただしトイレは無灯)

ということで、
 

混在しすぎて、どれが点いているか点いていないか、わけわからなくなっています。




・標準のクローゼットのバスケットに滑り止めのゴムをつけるべき。

これも以前記事にしました。
http://sanpei.ko-me.com/ngpoint/syuunougomu




という感じでした。どれも細かいことで、気がついた小さな不満よりも、断然快適性の方が満足しています。

標準仕様ではこんな感じでしたが、オプションにしておけばよかったと思ったものもありました。

また後日記事にしていきたいと思います。

みなさんの参考になるブログはこちらから
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

拍手[5回]


スポンサードリンク